2009年04月20日

いざ伊江島へ~ゆり祭り~(出張8日目)

6泊したユースホステルとは今日でお別れ。

Kスケ氏はここに残り自分だけ伊江島に出発。


西原ICから沖縄自動車道に入り許田ICでおりる。

58号線を走って21世紀の森公園の前で449号に。

しばらく走って本部港に到着。

那覇の松尾から本部港まで1時間15分くらいだったかな。

本部港から車ごとフェリーに乗り30分で伊江港に到着。


伊江港に着いたらすぐにM本さんにご挨拶。

お腹が空いていたし、何かオススメありますかと伺ったところ

伊江島ゆり祭りの会場で「牛そば」なるものが食べられるとの事。


GWまで伊江島北東部のリリーフィールド公園で「ゆり祭り」が開催されています。

海に面した広い公園には白いテッポウユリが咲き乱れているらしいのです。

花より団子、ユリより牛そばって事でリリーフィールド公園へ。




いざ伊江島へ~ゆり祭り~(出張8日目)

きれいーーー

一面に広がる白いテッポウユリが咲き乱れるリリーフィールド公園と海の間に

いざ伊江島へ~ゆり祭り~(出張8日目)


溶岩が固まった岩の隙間から緑の植物がにょきにょきと生えていて


いざ伊江島へ~ゆり祭り~(出張8日目)


その先にこのような大海原が広がっています。

GWまでの期間、沖縄にお住いの方、観光で沖縄に訪れる方、オススメです。



そして肝心の「牛そば」ですが、写真とるの忘れました。。

伊江島名物「伊江牛」をふんだんに使った沖縄そばです。

いやぁこれがまた、おいしいのなんの。

ソーキ、三枚肉、テビチなどを使った一般的な沖縄そばとは一味違うんですが、

食べてみたらわかります、おいしいです。



とりあえず。



同じカテゴリー(伊江島)の記事
開催決定
開催決定(2009-10-24 08:26)

今朝の伊江島の様子
今朝の伊江島の様子(2009-10-24 06:51)

御嶽(うたき)
御嶽(うたき)(2009-08-04 15:42)


Posted by モーリー at 13:22│Comments(0)伊江島
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。