2009年08月10日
アメリカのパイを買って帰ろう―沖縄58号線の向こうへ
駒沢 敏器著「アメリカのパイを買って帰ろう―沖縄58号線の向こうへ」を読んでからの沖縄出張だったので
みごとにJimmy'sのアップルパイを買って帰りました。
中をあけると・・・
3日ほどで食べ尽くしてしまったのですが、
確実に500gくらい太りました。
さとなおさんのさなメモを読んでアマゾンで注文してこの本を買ったのですが
ついでなので前から買おうと思っていた本とかもまとめ買いしたのですが、
・成りあがり How to be BIG―矢沢永吉激論集
・鬼平犯科帳〈8〉
・真心ブラザーズ タンデムダンディ20
この節操のなさ、手前味噌ですが素敵です。
永ちゃんのは、じつは糸井重里が取材して書いているんです。
そして、D・カーネギー「人を動かす」が愛読書って、まさか永ちゃんがこんな本読んでるとは。
とにかく永ちゃんに対するイメージが180°変わりました。
鬼平はまぁいいとして、
真心の新譜も必聴ですからね、
是非みなさん買ってもらってですね、
伊江島で大合唱いたしましょう。
IE JAM参戦の予定の方はですね、
自分のめあてのアーティスト以外のアーティストをですね、
予習していくとですね、
8倍ほど楽しめるというデータがあります。
僕は9月のサンセットに参戦予定ですので、
つるの剛士を予習していこうと思います。
みごとにJimmy'sのアップルパイを買って帰りました。
中をあけると・・・
3日ほどで食べ尽くしてしまったのですが、
確実に500gくらい太りました。
さとなおさんのさなメモを読んでアマゾンで注文してこの本を買ったのですが
ついでなので前から買おうと思っていた本とかもまとめ買いしたのですが、
・成りあがり How to be BIG―矢沢永吉激論集
・鬼平犯科帳〈8〉
・真心ブラザーズ タンデムダンディ20
この節操のなさ、手前味噌ですが素敵です。
永ちゃんのは、じつは糸井重里が取材して書いているんです。
そして、D・カーネギー「人を動かす」が愛読書って、まさか永ちゃんがこんな本読んでるとは。
とにかく永ちゃんに対するイメージが180°変わりました。
鬼平はまぁいいとして、
真心の新譜も必聴ですからね、
是非みなさん買ってもらってですね、
伊江島で大合唱いたしましょう。
IE JAM参戦の予定の方はですね、
自分のめあてのアーティスト以外のアーティストをですね、
予習していくとですね、
8倍ほど楽しめるというデータがあります。
僕は9月のサンセットに参戦予定ですので、
つるの剛士を予習していこうと思います。
Posted by モーリー at 21:57│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。